
メガネのアフターサービス
・無料洗浄
視界スッキリ!プロのお手入れ!!
・無料調整
メガネが下がる、掛け心地がしっくりこない…など
・無料ネジ付け
ネジが抜けた、なくなってしまった…。
・無料視力検査
免許の更新などが近いけれど、見えるかな?
・無料鼻パッド交換
通常500円のところ、なんと無料に!
※一部特殊な鼻パッドは有料になる場合があります。
他店でお買い上げのメガネでも喜んでお受け致します!
※一部有料・またはお受けできない商品があります。
お気軽にご相談下さい。
メガネ店頭修理価格表
|
当店商品 |
他店商品 |
メガネ調整 |
無料 |
1,000円 ※注1 |
ツーポイント修理・調整 |
無料 |
1,000円 ※注2 |
ナイロールレール交換 |
無料 |
1,000円 |
ナイロールレール下糸交換 |
無料 |
500円 |
ネジ付け |
無料 |
500円 |
鼻パッド交換 |
無料 |
500円~ |
ネジ抜き |
1,000円 ※注3 |
先セル(腕先) |
1,000円 |
バネ丁番 部品交換 |
2,000円 |
レンズ入れ替え加工 |
2,000円(両玉) ※注4 |
- 注1. 他店商品の場合、製品素材によってはお受けできないものもあります。
また、破損の場合は責任は負いかねます。
- 注2. ツーポイントネジ1ヶ所につきの価格です。
- 注3. 折れてしまったネジを抜きます。ネジ山がダメなときはナットでネジ止めします。
- 注4. レンズが痛んでコーティングが弱っている場合、機会にかけるのに強力な両面テープを使用しますのでさらにコーティングをはがす恐れがあります。
メガネ工場修理価格表
レーザー修理 |
日数 |
料金 |
即日レーザー溶接のみ |
3日 |
7,000円 |
レーザー溶接のみ |
6日 |
6,000円 |
レーザー溶接+部分塗装 |
6日 |
9,000円 |
一般修理 |
日数 |
合計料金 |
チタン料金 |
ロー付けのみ |
6日 |
5,000円 |
6,000円 |
七宝のみ |
10日 |
5,000円 |
5,000円 |
単色再カラー |
12日 |
5,500円 |
6,000円 |
2色再カラー |
12日 |
6,000円 |
7,500円 |
ロー付け+単色カラー |
14日 |
7,500円 |
9,000円 |
ロー付け+単色カラー+七宝 |
15日 |
10,000円 |
12,000円 |
ロー付け+2色カラー |
15日 |
9,000円 |
10,500円 |
ロー付け+2色カラー+七宝 |
18日 |
11,000円 |
13,000円 |
ネジ抜き/型直し |
5日 |
5,000円 |
5,000円 |
バネ修理 |
6日 |
6,000円 |
9,000円 |
プラスチック枠修理 |
日数 |
料金 |
鼻盛り/クリングス取り付け |
10日 |
9,000円 |
丁番埋め込み/各種樹脂加工 |
12日 |
10,000円/12,000円 |
研磨 |
6日 |
5,000円 |
金無垢枠修理 |
日数 |
料金 |
ロー付け(研磨を含む) |
10日 |
10,500円~ |
べっ甲修理 |
- |
別途見積り |
別途追加料金(+) |
日数 |
追加料金 |
ロー付け三か所以上(一か所に付き) |
- |
1,000円 |
飾り・石などの脱着(取り外し) |
+3日 |
1,500円 |
チタン素材の切れ等 |
- |
800円 |
元IP枠・塗装・特殊カラー |
+3日 |
1,500円 |
ナイロール・ツーポイント |
- |
1,000円 |
特殊パーツ・新規 |
- |
1,000~ |
全ての日数は営業日で数えます。(休みを除く日数)
ウォッチ修理価格
ウォッチ電池交換
標準 |
1,000円~ |
主にアナログタイプなど |
リチウム |
1,500円~ |
デジタル、長寿命タイプなど |
Gショック |
2,000円~ |
ベビーG同様 |
特殊 |
2,000円~ |
|
ソーラーバッテリー |
3,000円~ |
3,000~5,000円位。メーカー修理2週間ほど。 |
その他付属品修理
パッキン |
500円~ |
内部に汗や埃の侵入を防ぎます。
ゴムのため経年劣化します。 |
バンド調整 |
500円~ |
特殊の場合はできません。 |
ソーラーウォッチ充電
時刻合わせ |
1,000円~ |
預かり一週間 |
ソーラー電波時計充電のみ |
1,000円~ |
預かり一週間 |
標準位置設定 |
2,000円~ |
預かり一週間 |
しまい込んで光に当てなかったソーラー時計は、
正常に動作させるのに、十分な充電後、時刻を合わせないといけません。
ご自身でも出来ますが、なかなかうまくいかない、
面倒な方は、お預かり合わせをしています。
電波時計でも同様ですが、正常に受信しても時間が狂っている事があります。
その際は基準位置設定が必要になります。